半日がかりで。。。
この間、仕事から帰ると、たくさんの栗の頂き物がありました
我が家は、季節の果物、野菜などいろいろと頂くことが多くて、感謝、感謝です
留守の時は、○○よりと手紙が入っていたり、後でお電話頂いたり・・・

毎年、この大きな栗で、栗の渋皮煮を作ります
渋皮を傷つけないように鬼皮をむいたり、
重曹と水とで数回煮てを繰り返して・・・と
朝の10時からはじめて、出来上がったのは、午後の3時半頃 (汗)
まあ、栗の量もすごくたくさんだったので。。。
時間がかかって、とっても大変なんですが、
でも、ほんとに、すご~く美味しいんですよね
お裾わけして、すぐ食べられないであろう栗達は、
ラップに包んで冷凍保存します
今もお茶タイムにコーヒーと一緒に頂きました

むか~し、昔?
陶芸教室に通ってた頃に作った器に入れてみました
我が家は、季節の果物、野菜などいろいろと頂くことが多くて、感謝、感謝です
留守の時は、○○よりと手紙が入っていたり、後でお電話頂いたり・・・

毎年、この大きな栗で、栗の渋皮煮を作ります
渋皮を傷つけないように鬼皮をむいたり、
重曹と水とで数回煮てを繰り返して・・・と
朝の10時からはじめて、出来上がったのは、午後の3時半頃 (汗)
まあ、栗の量もすごくたくさんだったので。。。
時間がかかって、とっても大変なんですが、
でも、ほんとに、すご~く美味しいんですよね
お裾わけして、すぐ食べられないであろう栗達は、
ラップに包んで冷凍保存します
今もお茶タイムにコーヒーと一緒に頂きました

むか~し、昔?
陶芸教室に通ってた頃に作った器に入れてみました
スポンサーサイト